<3M><スコッチレーン>貼付式路面標示材 NCV0004A(白) NCV0014A(黄) 100mm×45.7m 1本
営業日の15時までのご注文で
最短当日発送!
※大量購入は在庫をご確認ください
![]() | |
![]() |
100mmx45.7m 1本 反射ライナー無(印刷不可)
●1週間程度の短期仮設工事の汎用品です。小規模の仮設置工事に適しています。 ●注意!! 仮設工事用路面標示材の為、しっかり、貼り付けたい場合は、プライマーP-48を推奨します。1L缶でアスファルトに4平方メートル - 5平方メートル塗布出来ます。 *プライマー(貼付式路面標示材の下地処理剤) | ![]() |
![]() |
スコッチレーンの貼り付け方法
●施工方法と使用上のご注意 | |
(1) | 路面が水/油/土砂で汚れていないかを確認します。 |
(2) | 貼る前に路面をよく清掃します。 アスファルトやコンクリートの上に貼るときは 、プライマーを使用してください。 |
(3) | 貼り付け場所にチョークなどで罫書きし、位置決めします。 |
(4) | プライマー塗布後良く乾燥させてください。 |
(5) | 貼り付け後よく転圧します。 特に、テープの端部は水分の浸入防止のため、ていねいに行ってください。 |
(6) | 路面温度は10℃以上が適しています。 極端に低い場合は、バーナーで加熱後貼り付けてください。 |
![]() | ![]() | ![]() |
プライマー塗布 | 位置決め仮貼り | 本圧着 |
●プライマー使用量の目安 | |
溶着上に施工の場合:8m2/L アスファルト上に施工の場合:4 - 5m2/L コンクリート上に施工の場合:4 - 5m2/L |
●撤去方法 | |
(1) | スクレーパーで先端を剥がしてください。 |
(2) | 路面に対し90度方向に引っ張り、ゆっくりと剥がしてください。 路面温度の低下等で剥がしにくくなった場合は 、バーナーで温めると剥がしやすくなります。 |
(3) | 剥がした材料を撤収し、最後に路面を清掃してください。 |
- ご注意
- ディスプレイに表示される色は目安になります。
実物の色とは異なりますので、正確な色合わせが必要な場合は、お手数ですがカタログで色を確認してから
ご注文下さい。 -
なお、カタログ請求はお問い合わせ下さい。
また、カタログ請求の際には、どの商品のカタログをご希望か明記下さい。 - 商品在庫について
- 当店は、複数店舗を別データベースで運営しているため、商品在庫は流動的です。本サイトに表示されている在庫数と若干の誤差が生じる場合がございます。
在庫の少ない商品の場合、欠品が発生する場合もございますが、その場合は速やかにご連絡させて頂きます。ご了承下さいますようお願い致します。
- その他
- ※<3M><スコッチカル><ダイヤモンドグレード><スコッチティント><ファサラ><スコッチライト><スコッチレーン><ステイマーク><コントロールタック><コンプライ>は、3M社の商標です。
- ※一部の画像及び文章はスリーエム ジャパン株式会社のカタログ、ホームページより引用しています。
- ※製品の仕様等は改良のため、予告なく変更する場合あがります。