スリーエム ジャパン製の看板用材料や反射材、ガラスフィルム等その他製品を販売のほか、オリジナル製品の加工をしております。

3M正規特約店・フィルムの加工技術会社「ハロー工房本店」

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

【重要】偽サイト・悪質サイトにご注意ください
最近、弊社社名や代表者名を無断利用した偽サイト・悪質サイトが発見されております。サイトと弊社は一切関係がございませんのでご注意ください。

★ゴールデンウィークの出荷についてのお知らせ★
2025年5月2日(金)~5月7日(水)の6日間は、誠に勝手ながら、長期休暇とさせていただきます。※期間中も、ご注文いただけます。5/1(木)15時以降にご注文の商品は5/8(木)より順次発送いたします。ご了承の程、宜しくお願い致します。
アプリケーションテープを使用した貼り方 水溶液を使用した貼り方 切り文字の作り方・貼り方

3M™スコッチカル™フィルムの貼り方 ~作業の前に準備する道具~

  • プラスチックスキージ
    パッドを巻いて使用すると、フィルム表面を傷つけずに貼り付けることができます。
    当店ではパッド付のスキージもご用意しております。
    スキージの代わりに、ゴムローラー(スキージローラー)を使用することもお勧めします。
  • カッターナイフ
    もちろんフィルムを切断するために使用するわけですが、フィルムを扱う際は、常に携帯していると便利です。
  • アプリケーションテープ
    このテープを使用することによって、フィルムの表面が保護され、位置決めもラクになりますので、貼り付け作業はスピーディに行えます。
  • スキージー●プラスチックスキージ
  • ローラー●ゴムローラー
  • 、カッターナイフ●カッターナイフ

アプリケーションテープを使用した貼り方

  • 用意する道具
    カッター、スキージ、
    アプリケーションテープ(アプリケーションテープを使用することによって、
    フィルムの表面が保護され位置決めも楽になりますので、貼り付け作業がスピーディに行えます)

    ★スキージは、パットがついているとシートも傷つけににくく、作業が楽になります。当店ではパッド付きスキージをご用意しております。
    準備する道具
  • 1.
    シートを貼る位置を決めます
    シートを貼る位置を決める
  • 2.
    アプリケーションテープをシートの表面へ貼り付けます。
    シートより、10mmほど大きめのアプリケーションテープで行い、アプリケーションテープはシートからはみ出す様にしておきます。
    アプリケーションテープを使用した貼り方01
  • 3.
    スキージを使い、アプリケーションテープをシートの表面へきれいに貼り付けます。
    アプリケーションを使用した貼り方02
  • 4.
    アプリケーションテープがシートの前面に貼りついたところ。
    アプリケーションを使用した貼り方03
  • 5.
    次に、アプリケーションテープが表面についたシートを、板(貼る面)へ貼り付ける作業に入ります。
    まず、シートからはみ出しているアプリケーションテープを、貼る位置を確認しながら板(貼る面)へ貼り付けて、軽く固定します。
    アプリケーションを使用した貼り方04
  • 6.
    シートの裏紙をはがします。
    アプリケーションを使用した貼り方05
  • 7.
    裏紙をはがしているところ。
    アプリケーションを使用した貼り方06
  • 8.
    アプリケーションテープのついたシートを板と平行にひっぱりながら、中央から外側に向かってスキージで貼り付けます。
    アプリケーションを使用した貼り方07
  • 9.
    最後に、アプリケーションテープをゆっくりとシートからはがします。
    アプリケーションを使用した貼り方08
  • 完成
    完成

水溶液を使用した貼り方

  • 用意する道具
    カッター、スキージ、
    水溶液(水:中性洗剤=100:1~2)少し振ってみて少し泡立ちがおきる程度

    ★スキージは、パットがついているとシートも傷つけににくく、作業が楽になります。当店ではパッド付きスキージをご用意しております。
    準備する道具
  • 1.
    シートを貼る位置を決めます
    シートを貼る位置を決める
  • 2.
    水溶液を板(貼る面)へ吹き付けます。(表面の清掃も兼ねているので必ず行いましょう)
    水溶液を使用した貼り方01
  • 3.
    水溶液をシートののり面に吹き付けます。
    水溶液を使用した貼り方02
  • 4.
    シートを、のり面を下にして板(貼る面)にのせ、位置を合わせます。
    水貼りの場合は、シートが自由に動くので位置が決め易いです。
    水溶液を使用した貼り方03
  • 5.
    位置が決まったらスキージで余分な水を押し出します。
    水溶液を使用した貼り方04
  • 6.
    水を拭き取ります。
    水溶液を使用した貼り方05
  • 7.
    スキージでしっかりと貼り付けます。
    水溶液を使用した貼り方06
  • 完成
    完成

 気泡が入った場合

  • 気泡が入った時はカッターや針で穴を開けて余分な空気を抜きます。
    準備する道具
TOPICS 特集

モーションキャプチャー用 反射マーカー

ソーシャルディスタンシング対策

ラップフィルム 2080シリーズ カーボンファイバーブラック

LINE

カテゴリ一覧

ページトップへ